体験
夕方から行く!桃ボートと光で彩られる後楽園・岡山城/岡山県岡山市

『桃ボート』で夜を満喫するマインドを整えよう
2018年にできて以来、SNSでも人気を博している『桃ボート』。岡山城を眼前に「生誕前の桃太郎はこんな風にどんぶらこ〜と川を漂っていたのだろうか」と思いを馳せながら擬似体験することができます。
キャッチーな見た目とは裏腹に、旭川の穏やかな水面を見ながら『桃ボート』上で過ごす時間はとても静か。夕日が醸す哀愁に後押しされ、さながら時雨のように心がしっとり落ち着いてきたら、それはもう仕上がったも同然。
夜の美しさを楽しむべく、徒歩5分ほどの距離にある後楽園の『幻想庭園』へ向かいましょう。
毎年、春・夏・秋に開催!後楽園の『幻想庭園』
到着すると、そこには幻想的にライトアップされた夜の後楽園が。
後楽園では、毎年、春・夏・秋の夜間に『幻想庭園』として特別開園を実施しています。
春には咲き誇る花々が、秋には綺麗に色づいた紅葉がライトアップされ、
それぞれの季節が感じられるとともに、日中とは異なる雰囲気が楽しめます。
時期によって異なりますが、飲食イベントやコンサート、茶道や琴などの和文化体験、
来場者参加型のイベントも開催しています。
はじめて行くなら、夏がおすすめ。開催期間が1ヶ月と長く、プロジェクションマッピングによる
演出が行われ、体験できる講座も充実しています。
岡山城の穏やかな姿が印象的な『烏城灯源郷』
そして、すぐ近くの岡山城でも毎年春・夏・秋の『幻想庭園』と同じ時期に『烏城灯源郷』を開催。毎年テーマを変えながら、提灯や灯篭などが岡山城の天守やその周辺を柔らかに照らします。昼間はきりっとした黒の強さが際立つ岡山城ですが、周りが真っ暗な夜にライトアップされると
また別の印象になりますね。
[番外編]岡山城天守閣をレンタルしよう
ちなみに、夜の岡山城天守閣が税込100,000円で借りられることはご存じですか?
驚愕ですが……、城が、わずか10万円で貸切にできます。
利用時間は17:30〜21:30。懇親会や誕生日パーティーなど使い方はその人次第!
記憶に残る集まりになること間違いなしです!!
いかがでしたか?夕方から夜にかけての後楽園・岡山城の過ごし方をご紹介しました。
日中とはまた違う景色を見ることができるので、ぜひ行ってみてくださいね!
関連地域
岡山県
旅に出たとき一番気になるのはお天気ではないでしょうか。日本で一番雨の日が少ない、「晴れの国」岡山県。瀬戸内海特有の穏やかな気候は、農業や産業だけでなく岡山の文化も育ててきました。江戸時代からの町並みを残す美観地区、made in japanのジーンズが注目される繊維の街。鷲羽山から雄大に延びる瀬戸大橋や、牛窓から見下ろす瀬戸内海は息を飲むほどの美しさです。まさにハレの気分で岡山を歩いてみてください。
