海・自然
全国の藤が咲き競う日本一の藤まつり! / 藤公園(岡山県和気郡和気町)
のどかな里山の川辺にある公園で、全国から著名な藤を集めて整備されていて、その数はなんと約100種類!
品種の多さでは日本一を誇ります。
そして藤公園の目玉は、河川敷に整備された総延長500mにもおよぶ長大な藤棚!
その下は通路となっていて、花々を仰ぎながら藤のトンネル内を散策できます。
藤棚を進んでゆくと最後に勾配があって、少し坂を登ります。その先の藤棚が一番のオススメ!
園内には沖縄県を除く46都道府県の著名な藤が栽培されていて、さらに海外から中国の珍しい品種も植えられています。
品種が多いということは、紫・ピンク・白のカラフルな藤が見られるということ!
微妙な色の違いが美しいグラデーションを生み出します。
あなただけのフォトジェニックな1枚を求めて、園内を歩き回ってください!
藤公園の見頃は毎年4月下旬~5月上旬。開花の時期に合わせて『藤まつり』が開催されます。
藤の見頃はHPでも確認できます。例年5月10日前後まで見頃が続くようです。
あなたもぜひ、藤のトンネルの下を歩いてみてください!
瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣
関連地域
岡山県
旅に出たとき一番気になるのはお天気ではないでしょうか。日本で一番雨の日が少ない、「晴れの国」岡山県。瀬戸内海特有の穏やかな気候は、農業や産業だけでなく岡山の文化も育ててきました。江戸時代からの町並みを残す美観地区、made in japanのジーンズが注目される繊維の街。鷲羽山から雄大に延びる瀬戸大橋や、牛窓から見下ろす瀬戸内海は息を飲むほどの美しさです。まさにハレの気分で岡山を歩いてみてください。