アート・文化

文化の香りただよう庭園の島、下蒲刈島/松濤園・蘭島閣美術館・白雪楼(広島県呉市)

文化の香りただよう庭園の島、下蒲刈島/松濤園・蘭島閣美術館・白雪楼(広島県呉市)

瀬戸内のガーデンアイランド・下蒲刈島

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_001/490e78d2adfd93ba2999a9ef3892ef18/F668_001.jpg

石畳の道に、整然と並んだ松。日本庭園のような落ち着きあるたたずまいのこの島(手前)は、広島県呉市の沖合にある下蒲刈島(しもかまがりじま)。
『ガーデンアイランド』と呼ばれる、島全体を庭園化する町づくりが行われています。

さらに、ここには美しい景観だけでなく、歴史や美術の展示施設などもあるとのこと。さっそく行ってみましょう!

松濤園-青々と茂る松が美しい資料館

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_002/b8e453a7111228df8ecb906a18a418a9/F668_002.jpg
//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_003/f867decf43d33a9a9c9a9f2bd0549bc9/F668_003.jpg

料亭のごちそう…………!?

本物と見まごうこちらは、江戸時代に朝鮮通信使にふるまわれていた料理を再現したレプリカ。

この展示があるのは、『松濤園』という施設にある『御馳走一番館』という歴史資料館です。
下蒲刈は当時、広島藩を代表して『朝鮮通信使』という外交使節団をもてなした重要拠点。
朝鮮通信使は、江戸時代に朝鮮王朝から派遣された使節団で、その一行を迎えるための趣向を凝らした料理の数々は、日本のお・も・て・な・しの極みとも言えます。

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_004/7f7bc5dfdd7fede4256f02efceee3ab7/F668_004.jpg

御馳走一番館のとなりには『陶磁器館』があります。
写真は、伊万里焼のなかでも大変貴重な柿右衛門様式の作品。このほかにも、焼き物ファンが泣いて喜ぶ作品が数多く集められています。

そのほか『松濤園』の中には、世界の灯火器コレクションが展示された『あかりの館』、江戸時代の御番所を復元した『鎌刈島御番所』と、全部で4つの資料館があります。
ぜひ時間をかけてゆっくり巡りましょう。

蘭島閣美術館-日本の近代絵画・郷土作家の作品を展示

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_005/eb8a5ca6487e2ad2316ce32a9a658759/F668_005.jpg

歴史資料や焼き物を興味しんしんで見て回った後は、こちらの建物へ。
たたずまいからして立派ですが、いったい何の施設?

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_006/a7712062cd21e967a94270707a17956a/F668_006.jpg

正解は美術館!

ここ『蘭島閣(らんとうかく)美術館』には、横山大観や平山郁夫をはじめとする日本人作家の貴重な作品が収められています。
日本画・油彩画・版画・素描など、コレクションの数は約2,200点。その中から会期ごとに企画展示されており、何度訪れても違った発見があります。

その建物にも要注目。
外装・内装ともに本格的な木造建築を基調としており、日本文化の素晴らしさをあらためて感じることができます。

白雪楼-江戸時代末期の漢字研鑽の場

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_007/6de16c36055136a0ac3649493e198046/F668_007.jpg

また別の建物へやってきました。

絶景が広がるこの場所は、『白雪楼(はくせつろう)』という、かつて漢学の学び舎だった建物の2階です。
趣向を凝らした建築も、美しいお庭も、いつまでも見ていたいほど素敵。

何時間でもここで過ごしたいところですが、1階でお抹茶がいただけるとのことで階下へうかがいました。

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_008/8af83c896d70793679d5be7044f58c98/F668_008.jpg

お抹茶をいただきつつ、庭をながめるぜいたくなひととき♡
江戸時代からこんな時間が流れていたのかと思うと、しみじみ感じます。

//images.ctfassets.net/cynoqtn1y5gl/F668_009/721ee05a963233fbfdbf5d91763c0511/F668_009.jpg

瀬戸内のガーデンアイランド・下蒲刈島は、電車やバスを乗り継いで“わざわざ”訪れる場所。
メジャーな観光地に飽きてしまったという方には、うってつけの穴場です!
ゆったりした空気のなかで、歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか?

瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ

関連地域

広島県

「嚴島神社(宮島)」と「原爆ドーム」という2つの世界遺産を有し、国内外から多くの旅行者が訪れる広島県。広島風お好み焼き、牡蠣、レモンといった定番グルメから、化粧筆の代名詞ともなった熊野の筆づくり、かつての軍港の姿を残す呉の街並み。根強いファンが多い地元球団やサッカーチームの観戦も見逃せません。また近年では、サイクリストの聖地「しまなみ海道」や、連なる島々を飛び石に見立て名付けられた「安芸灘とびしま海道」など多島美景観を実際に体験・体感できる観光も人気です。