アート・文化
大人気!いがらしゆみこ美術館のお姫さま体験/岡山県倉敷市

倉敷美観地区には、日本が世界に誇る名作少女漫画「キャンディ・キャンディ」の作画で知られる少女漫画界の巨匠「いがらしゆみこ」の美術館があります。館内は女の子の夢と希望とキラキラでいっぱい!
今回は、いがらしゆみこが描くような素敵なドレスを着てマイカメラで記念撮影ができる、大人気のお姫さま体験をご紹介します。
愛と元気に再会できる少女漫画の美術館
そばかすなんて きにしないわ
ハナペチャだって だって だって おきにいり
[キャンディ キャンディ 作詞:名木田恵子] より
倉敷美観地区の一角でひと際目を引く赤と白のキュートな建物。懐かしいあのメロディーが聴こえてきたら、そこは愛と元気に再会できる少女漫画の美術館。
いがらしゆみこ氏直筆の原画やグッズ展示、絶版になった名作が読めるライブラリー、お姫さま体験にプリンセスカフェなど、乙女心をくすぐるスポットとして注目を集めています。
永遠の憧れ!ドレスを着て館内を自由に撮影
今回、一緒にお姫さま体験をしてくれたのは、いがらしゆみこ美術館公認のプリンセスアンバサダーの道場桃子さん(左)と、ひなりんさん(右)のおふたり!
公募によるオーディションで選ばれたプリンセスアンバサダーは、いがらしゆみこ美術館を中心に、倉敷の観光情報や魅力を各種SNSでPRしている宣伝隊です。
入館後、お姫さま体験の受付を済ませ、早速、ドレスを選んでいきます。子ども用はもちろん、大人用は5号から25号まで幅広く、デザインもたくさん!
「毎回悩んじゃうけど、選んでいるこの時間も楽しい」とひなりんさん。
ドレスが決まったら、更衣室でお着替えです。ドレスのボリュームをアップさせるパニエをつけたら、あら! お姫さまに大変身!
ドレスシューズはもちろん、ティアラやブーケにウィッグなど多彩な撮影グッズにテンションがあがっていきます。
次々とポージングを繰り出す桃子さんは、普段から被写体モデルとして活動中。
「SNS投稿をしてもっとお姫さまになろうキャンペーン」では、ハッシュタグをつけて投稿したSNSの画像をスタッフに見せると、通常500円する有料アクセサリーが無料で1点レンタルできます。早速、SNS投稿用にパチリ!
いがらしゆみこ氏直筆の大壁画や、インスタ映え間違いなしの夢のようなキラキラ空間で撮影を楽しんだ後は、2階の展示ギャラリーへ。ドレスを着たまま、お淑やかに階段を上がっていきます。
懐かしのワンシーンに出会う ノスタルジックなひととき
2階の展示ギャラリーは、いがらしゆみこ氏が描いたキラキラのお姫さまの世界が広がっています。
常時50点以上の原画や資料が展示してあり、懐かしのグッズコレクションから有名漫画家のサイン色紙展のほか、ファン必見の絶版になった名作が読めるライブラリーなど見応え抜群!
ライブラリーでページを開けば、少女の頃に読んだ懐かしのワンシーンに出会えるかもしれません。
お姫さまのままお茶できる! 主人公体験型のカフェレストラン
1階のカフェプリンセスでは、ランチやスイーツを楽しむことができます。
岡山県産の果物を使ったスイーツや岡山県内のワイナリーで作られた赤ワインをブレンドした「プリンセス・ピンクカレー」など、インスタ映えするかわいい盛り付けに大興奮!
完全予約制でゴージャスな特別デザートを味わえる「マリーアントワネット体験」や「女子会プラン」などもあるので、気になる方は直接問い合わせするのがおすすめです。
美しすぎるアマビエさまなど美術館限定のグッズ!
1階のミュージアムショップには、いがらしゆみこ氏のキャラクターグッズを中心に、同氏のイラストをアマビエ風にデザインした可愛らしいグッズや同氏が挿絵を手がけた恋愛小説「倉敷物語はちまん」といったレア級のお土産物がずらりと並んでいます。
「カフェプリンセス」で提供されているプリンセス・ピンクカレーは、パッケージだけでなく、ワインをブレンドしたルーの色もピンクというインパクト大の一品でした!
気になるお姫さま体験の流れをおさらいします
①美術館の受付で体験のお申し込みをします。
②好きなドレスを選んで更衣室へ。パニエをつけてドレスチェンジ!
③プリンセスホールでティアラなど装飾をつけます。
④館内のインスタ映えスポットで自由に撮影します。
⑤撮影に満足したら、着替えて終了です。
撮影は、ご自身が持参したカメラやスマホで行います。ヘアセットやメイクのサービスはついていないので、ご希望の方は別途事前予約が必要です。
憧れのドレスでお姫さまになって、いつか見た少女漫画の世界にひたり、インスタ映えスポットで思う存分撮影を楽しむ……。
いがらしゆみこ美術館は、誰でも気軽にお姫さまになれる、夢の世界でした!
瀬戸内Finderフォトライター 三桃 みえこ
関連地域
岡山県
旅に出たとき一番気になるのはお天気ではないでしょうか。日本で一番雨の日が少ない、「晴れの国」岡山県。瀬戸内海特有の穏やかな気候は、農業や産業だけでなく岡山の文化も育ててきました。江戸時代からの町並みを残す美観地区、made in japanのジーンズが注目される繊維の街。鷲羽山から雄大に延びる瀬戸大橋や、牛窓から見下ろす瀬戸内海は息を飲むほどの美しさです。まさにハレの気分で岡山を歩いてみてください。
