体験
編集部セレクト!瀬戸内地域イベント観光情報

兵庫県
・バレンタインライトアップ in メリケンパーク
バレンタインデーとホワイトデーに合わせて、神戸を代表するスポットであるメリケンパークが特別ライトアップでロマンティックな雰囲気に包まれます。期間中は「神戸港ウィークエンド花火」の打ち上げ日程の追加や、神戸ポートタワーなどの特別ライトアップなども実施されます。
【詳細】
〇開催日時
2025年2月7日(金)~2025年3月16日 (日)
〇点灯時間
17:00~21:00
※その他のイベントについてはHPをご確認ください。
〇開催場所
メリケンパーク
〇料金
無料
〇URL
https://event.city.kobe.lg.jp/event/NUC2LR3F9x2S8SdNvPMz
・Himeji大手前通りイルミネーション
歴史ある姫路城を背景にするイルミネーション。昨年度開催よりもLEDの球数を3万球増やした25万球が使われ、実施エリアも大手前通りだけではなく、大手前公園と家老屋敷跡公園にも拡大して実施されます。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)
〇開催時間
17:00~22:00 (平日)
17:00~24:00(週末・祝日)
〇開催場所
大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園及び家老屋敷跡公園の一部
〇料金
・無料
〇URL
https://www.himeji-kanko.jp/illumination/
・神戸イルミナージュ2024
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」で、600万球のLEDを使用した「スターライトドリーム」をテーマにした世界が広がります。関西最大規模のイベントでは、輝くアラビアンパレスや色とりどりのランプが幻想的な風景を演出します。まるで千夜一夜物語のような体験を楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
〇開催時間
17:00〜22:00(点灯時間17:30-21:30)
※期間中無休、雨天開催。
〇開催場所
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」
〇料金
大人(中学生以上):2,000円
小人(1歳以上):1,000円
ペット:500円
※乳児無料。
※その他、待ち時間が短縮できる「優先入場券」も販売されます。
〇URL
https://illuminagegroup.com/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52024/
岡山県
・おかやまフォレストパーク ドイツの森 ウィンターイルミネーション ~光のブランコと煌めきの花畑~
岡山フォレストパーク ドイツの森では、30万球のイルミネーションが美しい花畑を創り出します。新エリアには巨大ブランコが設置され、上空からの絶景が楽しめます(500円/回)。ペット同伴も可能で、特別な時間を楽しむことができます。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月23日(土祝)~2025年2月11日(火祝)の金土日祝
〇開催時間
17:00~21:00(最終受付20:00)
〇開催場所
おかやまフォレストパーク ドイツの森
〇料金
大人(中学生以上):1500円
子ども(4歳~小学生):1000円
ペット:500円
〇URL
https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/winter_illumination-okayama_forestpark/
・「くらしき きらめきのみち」イルミネーション
約15万球のLEDが倉敷美観地区や倉敷みらい公園、JR倉敷駅周辺を彩ります。日本と西洋文化が織りなす美観地区をイメージした幻想的なライトアップが見どころです。特に、藤をイメージした紫のカーテンイルミネーションや和傘と映像による演出が楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金)
〇開催時間
17:00~22:00
〇開催場所
倉敷みらい公園
倉敷駅北ペデストリアンデッキ
あちてらす倉敷
阿知2丁目広場
〇料金
無料
〇URL
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kirameki/
・備中国分寺五重塔ライトアップ
備中国分寺は、聖武天皇の発願により創建され、南北朝時代に焼失後、江戸時代中期以降に再建されました。境内にそびえる県内唯一の五重塔は吉備路の代表的な景観です。その吉備路のシンボルが、より多くの人にその魅力を再認識してもらうためにライトアップされます。
【詳細】
〇開催日時
2024年12月26日(木)~2025年3月31日(月)
〇開催時間
18:00~22:00
〇開催場所
備中国分寺(総社市)
〇料金
無料
〇URL
https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/inento_sonota/ibennto/kokubunji_lup.html
広島県
・広島城オイスターフェス2025
日本一の生産量を誇る牡蠣や、冬野菜や柑橘類など広島の美味しい味覚を楽しめます。“お米”をテーマに新たな牡蠣料理を競う「第2回牡蠣グルメ選手権」や、新設された「餃子広場」や「お芋広場」など魅力的なグルメスポットも登場。食の楽しみが満載のイベントです。
【詳細】
〇開催日時
2025年2月15日(土)~16日(日)
〇開催時間
10:00~16:00
〇開催場所
広島城址公園内(本丸・二の丸)
〇料金
入場無料
〇URL
https://rcc.jp/event/oysterfes/
・広島おいも万博2025
熱々でホクホク!美しい黄金色がたまらないさつまいものフードフェス「おいも万博」が広島にやって来ます。様々な品種の焼きいもの食べ比べや進化したさつまいもグルメ&スイーツが楽しめます。全国から集まる人気店が提供するさつまいも料理の魅力を満喫しましょう。
【詳細】
〇開催日時
2025年2月22日(土)~24日(月祝)
〇開催時間
時間指定の入替制となります。
(各回、最終入場は終了の10分前までです。)
⓵9:30~10:45
⓶11:00~12:15
⓷12:30~13:45
⓸14:00~15:15
⓹15:30~16:45
〇開催場所
ひろしまゲートパークプラザ
〇料金
前売り券 500円
当日券 600円
※詳細はHPをご確認ください。
〇URL
https://www.tss-tv.co.jp/tss_event/oimo2025/
・星空ツアー「今夜の星空と『南の国の星めぐり』」
開催施設である5-Daysこども文化科学館は、1980年開館の広島市立博物館で、参加体験型展示とプラネタリウムが特徴です。期間限定イベント「星空ツアー『南の国の星めぐり』」では、南の地平線の向こうに広がる星空をプラネタリウムで楽しめます。未知の星々との出会いを体験できる、特別なイベントです。
【詳細】
〇開催日時
2025年1月26日(日)〜 5月25日(日)の毎週日曜日
〇開催時間
16:00~16:50
〇開催場所
5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
〇料金
おとな:510円
高校生・シニア(65歳以上):250円
幼児・小中学生:無料
〇URL
https://www.pyonta.city.hiroshima.jp/event_guide/list/detail?id=36950
山口県
・秋芳洞未公開エリアケイビングツアー(ショートコース)
日本最大級の鍾乳洞である秋芳洞の未公開エリアを探検する特別なケイビングツアーが3月の本格販売を前にプレ販売開始!通常では入ることができない神秘的な洞窟のエリアで、美祢市の自然の魅力を体験できます。ご予約は【詳細】のURLから。
【詳細】
〇開催日時
2024年12月14日~2025年3月9日の土日
〇所要時間
2時間30分
〇集合場所
秋吉台観光交流センター
〇料金
おとな:15,000円
こども(小学生):10,000円
〇URL
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000209288/activity/l00005CD2F/?ccnt=planList-in&rootCd=3&screenId=OUW2210&dateUndecided=1&asobiKbn=1
・音信川うたあかり2025
冬の長門湯本温泉を会場に、長門市出身の詩人である金子みすゞの詩をテーマにした幻想的なイルミネーションイベントです。温泉街を流れる音信川を舞台に、毎年異なる企画で美しい光の演出が楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2025年1月31日(金)〜2025年3月9日(日)
〇開催時間
日没~22:00
〇開催場所
長門湯本温泉街
〇料金
無料
〇URL
https://utaakari.yumotoonsen.com/
・第4回三つの日本一 ふく、くじら、あんこう祭り
下関市の日本一のふく(取扱量)、くじら(陸揚量・流通量)、あんこう(水揚量)を楽しめるイベントです。対象店舗での食事の感想を投稿すると、抽選で豪華景品が当たります。下関の冬の味覚をぜひご体験ください。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月2日(土)〜2025年2月20日(木)
〇開催時間
飲食店により異なります。詳細はHPからご確認ください。
〇開催場所
下関市内各飲食店
〇料金
飲食店により異なります。詳細はHPからご確認ください。
〇URL
https://www.shimonoseki-fka.jp/
徳島県
・にし阿波体験プログラム あわこい
徳島県西部のにし阿波地域で開催される体験プログラムイベント「あわこい」では、自然、歴史、文化、食など様々な地域資源を堪能できます。地元の人々が企画するプログラムが期間限定で楽しめ、にし阿波で濃い時間を過ごせます。
【詳細】
〇開催日時
2024年12月21日(土)~2025年3月2日(日)
〇開催時間
イベントにより異なります。詳細はHPからご確認ください。
〇開催場所
美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町
〇料金
イベントにより異なります。詳細はHPからご確認ください。
〇URL
https://nishi-awa.jp/awakoi/
・第17回 華道家 假屋崎省吾 うだつをいける ~花のひなまつり~
「うだつの町」を舞台にした華道家・假屋崎省吾氏の華道展「うだつをいける」が開催されます。徳島県産のシンビジウムや大谷焼を用いた華やかな生け花が展示され、今回で17回目の開催となります。歴史ある町並みで、徳島の美が一堂に会するこの展覧会をお楽しみください。
【詳細】
〇開催日時
2025年1月19日(日)~3月9日(日)
〇開催時間
9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
〇開催場所
美馬市脇町(藍商佐直 吉田家住宅、脇町劇場 オデオン座、あんみつ館)
〇料金
共通券:大人1,200円 子供600円
吉田家住宅:大人1,000円 子供500円
オデオン座:大人400円 子供200円
あんみつ館:入場無料
〇URL
https://www.awanavi.jp/archives/event/1550
・井川スキー場腕山オープン
井川スキー場腕山がついに2024~2025シーズンのオープンを迎えました!昭和2年から続く四国で最も歴史あるこのスキー場では、5つの多彩なコースと最新の設備が完備されています。ウェアなどのレンタルや、飲食施設も整っているため、今シーズンも存分にウィンタースポーツを楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2024年12月17日(火)12時~2025年3月9日(日)予定
〇開催時間
平日 9時00分~16時30分
土・日・祝 8時30分~16時30分
ナイター(1月~2月の土曜) 17時30分~22時00分
※積雪・気象条件によっては変更の可能性あり
〇開催場所
井川スキー場腕山
〇料金
リフト料金1回券:400円、11回券:3,300円
半日券大人:3,600円・子ども:2,200円
1日券大人:4,200円・子ども:2,800円
ナイター券大人:3,000円・子ども:2,000円
ちびっこゲレンデ入場券:500円など
〇URL
https://www.ikawaski.jp/
香川県
・高松シンボルタワー ウインターイルミネーション2024-2025
四国で最も高い建物である高松シンボルタワーに、約80,000球のLEDが設置されます。さらに、12月1日から高松駅北側のストリートにも約120,000球のイルミネーションが加わり、サンポートエリア全体が光の祭典となります。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月1日(金)~2025年3月23日(日)
〇開催時間
17:00~23:00
※諸般の事情により変更になる可能性がございます。
〇開催場所
高松シンボルタワー西側 歩行者専用道路
〇料金
無料
〇URL
https://www.symboltower.com/event/entry-2487.html
・2025栗林公園梅まつり
春の訪れを告げる約150本の梅の花が咲き誇る栗林公園の梅林で、音楽や伝統芸能の公演や、高校生による鉢花販売、箏の演奏会など様々な催し物が目白押し。園内に表示されている7つのひらがなを集めたら、抽選で記念品が当たるガラポンにも参加できるひらがな遊びラリーも開催されます。
【詳細】
〇開催日時
2025年2月15日(土)~16日(日)
〇開催時間
イベントにより異なります。詳細はHPからご確認ください。
〇開催場所
栗林公園
〇料金
入園料 大人 410円 /小人 170円
※詳細はHPからご確認ください。
〇URL
https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden/news/2074
・レオマウィンターイルミネーション2024-2025
丸亀市のレオマリゾートで、高さ23メートルのツリーが毎夜輝きを放つイルミネーション点灯式が開催されます。パーク内全体を照らす約250万球の光が幻想的な雰囲気を演出し、パレードやステージショーも開催します。観覧車やジェットコースターの動くイルミネーション体験も楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月)
〇開催時間
17:00~閉園時間
〇開催場所
レオマリゾート・レオマ光ワールド
〇料金
・ ウィンターイルミ限定入園チケット
大人(中学生以上)1700円、3歳~小学生1200円
・ウインターイルミ限定フリーパスチケット
大人3000円、3歳~小学生2800円。
※その他の料金は公式HPからご確認ください。
〇URL
https://www.newreomaworld.com/light/
愛媛県
・南楽園梅まつり
南楽園では、15種類160本の梅が咲き誇り、1か月間にわたる花見が楽しめます。梅茶の無料サービスや甘酒、ぜんざいの販売、各所での実演販売も魅力。2月2日の豆まきイベントや、2月7日~1日、14日~16日、21日~24日の期間に開催されるライトアップイベントなど、多彩な催し物で家族みんなが楽しめます。
【詳細】
〇開催日時
2025年1月25日~2025年3月2日
〇開催時間
9:00~17:00
〇開催場所
日本庭園南楽園
〇料金
大人 310円
小人(小・中・高校生)・65歳以上 150円
団体割引 2割引(20名以上)
特別割引 (65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方)150円
〇URL
https://www.nanreku.jp/site/nanrakuen/20250125.html
・椿まつり
「伊予路に春を呼ぶまつり」と親しまれる伝統行事で、旧暦正月8日を中心に3日間、約50万人が参詣します。多くの露店が立ち並び、昼夜問わず72時間続く盛大な祭りです。祭りの期間中に行われる特別祈願祭では、縁起開運や商売繁盛、大漁満足を祈りに多くの人が詰めかけます。
【詳細】
〇開催日時
2025年2月4日~2月6日
〇開催時間
期間内常時開門
〇開催場所
伊予豆比古命神社(椿神社)
〇料金
無料
〇URL
https://tubaki.or.jp/tsubaki-festival/
・まつやまお城フェスタ2024~集結~
松山城で開催されるイベントでは、二次元コードを読み取ると人気声優によるキャラクターボイスが聞けるパネル展示や、抽選でプレゼントがもらえるインスタ投稿キャンペーンが楽しめます。また、LINEスタンプラリーでは、スタンプを全て集めたらオリジナルグッズが当たるルーレットに挑戦できるなど、魅力的な企画が満載です。
【詳細】
〇開催日時
2024年12月7日~2025年2月28日
〇開催時間
詳細はHPにてご確認ください。
〇開催場所
松山城、二之丸史跡庭園ほか
〇料金
無料(別途、入園料または観覧料が必要な場所あり)
〇URL
https://www.rnb.co.jp/event/node/793.php
気になるイベントはありましたか?
2025年も是非、瀬戸内地域を訪れてくださいね!
関連地域
兵庫県
瀬戸内海と日本海の2つの海に面し、中央には中国山地が延びる兵庫県。古くから貿易の拠点として発展してきた商業地と豊かな自然が残る兵庫県は、観光地としての見所も数多く存在します。異国文化漂う神戸の町並み、白く輝くように美しい姫路城、せとうちの海で大きく育った明石のタコや、四季の花々を楽しむことができる淡路島。買い物、温泉、歴史や文化、そして自然。どれをとっても一級品の旅が楽しめる場所です。
