香川県 讃岐のり染 染匠 吉野屋
こんぴらさんのお膝元の歴史ある街で日本文化を知る染織体験をしよう♪
こんぴらさんの麓にある老舗染物店で、日本古来から伝わる
香川県伝統的工芸【讃岐のり染】でのトートバッグの染色体験をしませんか?
染色後は自宅に持ち帰って糊をご自身で落としてからお使い頂けます♪
香川県の伝統工芸品【讃岐のり染】は日本で生まれ、日本人の知恵により長い年月をかけ
改善・工夫されてきた世界でも類をみない技法として知られています。
瀬戸内の気候は染物に適しているとされ、江戸時代には高松城の紺屋町にたくさん染物屋がありました。そこでは、生活に密着した野良着や着物が染められ、さらに暖簾(のれん)や幟(のぼり)・幕なども作られてきました。
染色の手法としては、もち米で作られた防染のための糊を筒描きや型紙により模様をつけた布地に置き、藍がめにつけたり、刷毛で引染めて染め上げます。糊を置いた個所の染料が混ざり合わないようにすることで模様を染め上げるのが特徴です。
現代の技法とは異なった趣きや味わいがあります。